» 法人紹介

社会福祉法人 もやい聖友会社会福祉法人 もやい聖友会

  • 事業所としての活動
  • 社会貢献事業
  • ご利用のながれ
  • 採用情報
  • 情報公開
  • 活動を支援
TEL 093-631-2100
 » 法人紹介
おたがいさまで笑顔がいっぱい だれもが家庭や住み慣れた地域でいつまでもその人らしく安心して暮らしていけるまちづくり
和
高齢者だけでなくそのご家族、地域の方々や共に働く職員も含め出会う方全ての人とのつながりを大切に、地域福祉の拠点として活き活きとした生きがいづくりを支援させていただきます。
敬
ケアとは、自立支援であり利用者本意に立ったサービスであることを忘れることなく、高齢者の心を優しく思いやり、一人一人の生活を大切にその人権を尊重し尊厳を守ります。
清
外(物質面)と中(精神面、すなわち心)を清め、上辺だけではなく、やさしく真心のこもった良質なサービスを提供します。ハード面を設備するだけでなくソフト面である人材の育成にも努めます。
寂
職員は、自分と向き合い見つめ、己の心を問う大切な時間を持ちます。学びの姿勢を忘れることなく日々研鑽に努めます。

ごあいさつ

理事長のメッセージ

 もやい聖友会も創設から10年を越え、「よちよち歩きのヒヨコです」とも言えなくなりました。この10年間は、地域の方々に支えられスタッフと共に『おたがいさまで笑顔がいっぱい』を基本理念として「つながる」をテーマに、地域のさまざまな活動をして参りました。具体的には、地域福祉のプラットフォームとして、居場所、やりがい、相談所のような場を設け、地域の人の顔の見える関係づくりを目標としたコミュニティの場としての機能や役割を果たしています。

 2005年(平成7年)の介護保険法の改正で初めて「地域包括ケアシステム」という用語が使われ、目標の2025年が目前に迫って来ています。超高齢化が進行、少子化・多死化により人口も減少しつつある中、そして同時に、地域・家庭・職場という生活領域における支え合いの基盤も弱まってきています。老々世帯、独居世帯のみならず、地域から孤立し、必要な社会的資源につながっていない人は少なくありません。
 地域には、相互扶助や家族同士での「支え合い」「おたがいさま」が、もともと存在していました。しかし、高度経済成長の中、それに代わるものとして、医療保険や介護保険をはじめとする、きめ細やかな社会保障制度などが充実してきました。しかし、その結果、高齢者、障がい者、子どもなどの対象者、分野ごとの、管理しやすい縦割りの公的支援制度、そして、「支え手」と「受け手」という関係性が生まれました。地域では、支え合いの基盤や人と人との繋がりが希薄化し、今の地域課題につながっています。
 今、地域課題の解決のために、「自助」「互助」の概念や範囲、役割に新しい形が求められていると言われています。幸いにも、北九州市は、高齢先進都市として施設や公的支援制度も充実しており、また、各地域には「地域共生社会」を目指した「我が事・丸ごと」の地域づくり活動をしている地域団体やボランティア、そして様々なコミュニティが存在しています。
 これからも、社会福祉法人もやい聖友会は、今ある資源を大切に施設、事業所の運営だけでなく、地域のみなさま、職員とともに、さまざまな地域活動を通して、

医療、福祉、そしてまちが一体となった、誰ひとりも孤立しない安全安心な次世代を育てられる地域共生社会を目指して

これからも未来の子ども達のために頑張ってまいります。

社会福祉法人もやい聖友会  理事長 権頭 喜美惠
社会福祉法人もやい聖友会 理事長
権頭 喜美惠

プロフィールメッセージ

 法人名の“もやい”は、おたがいに助け合う、分かち合う「相互扶助」を意味します。
 “もやい”の仕事は、平成6年に小さな診療所から始まりました。当時から、往診や訪問診療や在宅看取りを行っていました。窓口での患者さんとの世間話から、家族の問題や地域課題を知り、何かご縁あった地域の方のお役に立てないかと考えるようになりました。
 そして、ちょうど介護保険制度が始まったのをきっかけに、平成15年、居宅介護支援事業所を、同年にデイサービスや認知症の方のグループホームを開設しました。その後、この世に生まれてきた誰もが、人として、笑顔で安心して「生きる」ためのお手伝いをさせていただくことを目的に、社会福祉法人もやい聖友会を創設し、特別養護老人ホームの開設に至りました。
 「人として生きるお手伝い」をしたいと考えたきっかけは、当時の療養型病院の病室に並ぶベッドに横たわる管につながれ、管を抜き取らないように両手を拘束された高齢者を目にしたことでした。それは、とても衝撃的な光景でした。それ以来、「命」「生きる」「幸せ」とは何かを自分に何度も問いかけ続けています。 何のために生きるのか。それは、次の世代に繋ぐため。繋ぐとは、決して血縁のことだけではなく、地域の中や社会の中で、人としての思いや考えを繋いでいくことでもあります。人としての優しさや思いやりの心、命ある限り学び続ける気持ちなど、次の世代に繋いでいかねばならないことが沢山あります。
 そして、幸せとは何なのか。幸せは、人との繋がりの中にあります。赤ちゃんから高齢者まで、障がいをもっていようが病気を患っていようが、要介護状態、認知症の有無、性別、国籍、どのような状態であろうとも、おたがいに支え合っていけるような社会でなくてはなりません。どこにも線引きをしたり、壁をつくる必要はありません。だから、もやいでは、生きている限り、地域の住民であり社会の一員として、笑顔で不安のない生活のお手伝いをしたいのです。
 経済の発展、成長ばかりを求め続ける「カイシャ中心」の社会はもう終わりました。そして、責任逃れと効率化のための縦割り管理社会の中で、本来なら人と人の繋がりや人のために動く優しさ、信頼関係によって解決していた関係性も希薄化し、そのため多くの人の心が孤立し明るい未来を感じられなくなりました。特に、多くの現場では、管理のための書類に若い人達が押し潰されそうになっています。
 もやいの基本理念は、『おたがいさまで笑顔がいっぱい』
 この「おたがいさま」の言葉は、支援する側、される側という関係性はなく、何も出来ないように思える赤ちゃんさえも、私たちに幸福感を与えてくれるように、どんな人でも社会の中で必要な存在であり、役に立っているという意味もあります。
私たち、もやいの仲間は、医療、福祉、そして、まちが一体となった誰ひとりも孤立しない安全安心な次世代を育てられる地域共生社会を目指して、医療、高齢者福祉、障がい福祉事業、保育事業、地域の活動のお手伝い、まちづくりなどの分野で、日々、奮闘中。

〔地域コミュニティ専攻 人間関係学修士・経営学修士(MBA)〕

事業所一覧

医療法人 権頭クリニック
社会福祉法人 もやい聖友会
もやいネット 北九州 株式会社

沿革

平成6年12月6日
権頭クリニック(無床診療所)開設(内科・消化器科・呼吸器科)
平成8年7月9日
医療法人 権頭クリニック 設立
平成15年10月
居宅介護支援事業所「華里おひさま園ケアプランサービス」開設
平成15年12月
「華里おひさま園」開設
  • 通所介護事業所「デイサービスセンターおひさま」(30名定員)
  • 認知症対応型共同生活介護「グループホーム華里」(18名定員)
  • 事業所内保育施設「華里おひさま保育園」
平成16年 7月
訪問介護事業所「華里おひさま園ヘルパーステーション」開設
平成16年12月
クリニック待合室増改築、2階リハビリ室改装
平成17年 4月
認知症対応型共同生活介護「グループホームもやい」(18名定員)開設
平成19年 7月
クリニック 電子カルテの導入
平成20年 8月
クリニック 待合室受付の改装
平成21年12月10日
もやいネット北九州 株式会社 (MS法人)設立
平成23年 7月26日
社会福祉法人もやい聖友会 設立
平成23年12月
「ケアプラザ 倶楽部 雪月花」 開設(社会福祉法人)
  • 地域密着型特別養護老人ホーム(29名定員)
  • 認知症対応型共同生活介護(18名定員)
  • 小規模多機能型居宅介護(25名登録)
  • AIR Station Hibikiの雪月花サテライトスタジオ
平成24年 4月
「ケアプラザ 倶楽部 雪月花」内に短期入所生活介護(10名定員)開設
平成24年11月
通所介護「デイサービスセンターおひさま」の定員を40名に増員
平成25年 4月
「ラポール 引野」 開設(もやいネット北九州(株))
  • サービス付き高齢者向け住宅 ラポール引野(30室)
  • 通所介護事業所「カフェ・ピエス」(13名定員)
平成25年 7月
配食センター開設(もやいネット北九州(株))(給食受託事業、地域高齢者向け配食事業など)
平成26年 5月
「カフェ・ピエス」定員を15名に増員
平成26年12月
「銀杏庵 穴生倶楽部」開設(社会福祉法人)(八幡西区鉄王二丁目2番36番)
  • 広域型特別養護老人ホーム(120室)
  • 短期入所生活介護(10名定員)開設
  • カフェ楓(ふう)(もやいネット北九州(株))
  • AIR Station Hibiki FM88.2MHz もやい通りスタジオに移設
平成27年 5月
もやい内科診療所開設 (八幡西区鉄王二丁目)
平成27年10月
MOYAIステーション96cafe 多世代交流サロン開設
平成29年 3月
もやい内科診療所閉院
平成30年 4月
「もやいのおうち保育園」開設 (社会福祉法人)
  • 北九州市認可小規模保育事業所(19名定員)
 
「放課後等デイサービス もやいのえんがわ」開設 (社会福祉法人)
  • 北九州市認可事業所(10名定員)
平成31年 4月
「MOYAI ステーション ねむのき」開設(社会福祉法人)
  • 就労継続支援A型事業所(10名定員)
まちの保健室
令和2年 4月
「華里おひさま保育園」開設(社会福祉法人)
  • 北九州市認可小規模保育事業所(19名定員)
令和3年 5月
特定技能外国人受け入れ開始
令和3年 7月
児童発達支援事業 開設
令和3年 8月31日
訪問介護事業所「華里おひさま園ヘルパーステーション」閉鎖

ページトップへ